スタッフ雑記
スタッフ雑記
これは、すぱれっと!による、平和維持活動の記録である。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。
先日、初めてメイド系飲食店に孤立無援で突入しました。たけぞうです。
メイド系飲食店?
メイド喫茶とかメイドカフェと言わないのは、あの店が“喫茶店”に分類されるかが、個人的に疑問だからなんですが。
その店は日本橋のメロンブックス近くの路地にあります。
日本橋でちょっと時間潰さなきゃいけなくなって、「……よし、いい機会だ。メイド喫茶へ行ってみよう」と。
しかし、「確かこの辺に一軒あったような……」と訪れたところでは、ギャルギャルしいメイドもどきが客引きをしてたので、撤退。奴ら、きっと面白半分でメイド服着てやがりました。腹立たしい。別に私はリーラ様以外のメイドに特にこだわりを持たない人種ですが、あーいうのはちょっと……
で、他所にしようと思ってみると、意外とメイド喫茶が思い浮かばないんですよね、これが。普段行こうとしませんからね。
で、そういや、あんまり細い路地とかは歩いてなかったなー、と気付き、細道を探索し始めた矢先に発見したのが、そのお店でした。
入店してすぐ聴こえてきたのは、歌声。
つーか、「アニメソング」という幟とか、外から見た中の様子とかで分かってましたけど……
メイドさんが歌ってました。
何の曲だったか忘れましたけど。
どうやら、客がリクエストした曲をカラオケで歌ってくれるというシステムがあるようで。ただし、リクエスト料300円。
いや実は……ちょっと前に、そんな店があると、部の先輩から聞いていたのですよ。「ここのことだったのか」って感じでした。
とりあえず、そわそわしないように気をつけながら、新人らしきメイドさんに、メニューの上から2つめにあったカフェオレを注文。
で、折角なんで、メイドさんの歌声に耳を傾けてみます。
…………
なんていうか……
普通でした。
上手くも下手でもないというか……そういや先輩も似たようなこと言ってたなぁ……
曲が終わり、ぱらぱらと拍手。私も一応手を叩いておきました。
で、拍手を浴びながら下がっていったメイドさんに、他のメイドさんから声がかかります。
「OOちゃん、カフェオレの作り方わかる?」
おいっw
他の2~3人、作り方わからんのかい!
いや、メニューの上から2つ目のドリンクっすよ?
まあ、なんだかんだでちゃんとカフェオレも出てきまして……良かった良かった。ホントに。
「あ、あの、わからないならフツーのアイスコーヒーでいいっすよ……?」とか言わずに済みました。
で、しばらくすると、マジレンジャーのエンディングがリクエストされ、メイドさんがまたステージに上がっていきます。
ホント、300円払ってまでメイドさんの「マ~ジマジマジ~ロ~♪」とか聴きたいんかねぇ?
で、どのメイドさんが描いたのか知りませんが、壁に貼られた、芸術的なポケモンの絵が描かれたルーズリーフとか見ながら時間を潰し、帰ることにしました。
まあ、なんといいますか。
たけぞうは、3くらいの経験値を得た感じでした。
先日、初めてメイド系飲食店に孤立無援で突入しました。たけぞうです。
メイド系飲食店?
メイド喫茶とかメイドカフェと言わないのは、あの店が“喫茶店”に分類されるかが、個人的に疑問だからなんですが。
その店は日本橋のメロンブックス近くの路地にあります。
日本橋でちょっと時間潰さなきゃいけなくなって、「……よし、いい機会だ。メイド喫茶へ行ってみよう」と。
しかし、「確かこの辺に一軒あったような……」と訪れたところでは、ギャルギャルしいメイドもどきが客引きをしてたので、撤退。奴ら、きっと面白半分でメイド服着てやがりました。腹立たしい。別に私はリーラ様以外のメイドに特にこだわりを持たない人種ですが、あーいうのはちょっと……
で、他所にしようと思ってみると、意外とメイド喫茶が思い浮かばないんですよね、これが。普段行こうとしませんからね。
で、そういや、あんまり細い路地とかは歩いてなかったなー、と気付き、細道を探索し始めた矢先に発見したのが、そのお店でした。
入店してすぐ聴こえてきたのは、歌声。
つーか、「アニメソング」という幟とか、外から見た中の様子とかで分かってましたけど……
メイドさんが歌ってました。
何の曲だったか忘れましたけど。
どうやら、客がリクエストした曲をカラオケで歌ってくれるというシステムがあるようで。ただし、リクエスト料300円。
いや実は……ちょっと前に、そんな店があると、部の先輩から聞いていたのですよ。「ここのことだったのか」って感じでした。
とりあえず、そわそわしないように気をつけながら、新人らしきメイドさんに、メニューの上から2つめにあったカフェオレを注文。
で、折角なんで、メイドさんの歌声に耳を傾けてみます。
…………
なんていうか……
普通でした。
上手くも下手でもないというか……そういや先輩も似たようなこと言ってたなぁ……
曲が終わり、ぱらぱらと拍手。私も一応手を叩いておきました。
で、拍手を浴びながら下がっていったメイドさんに、他のメイドさんから声がかかります。
「OOちゃん、カフェオレの作り方わかる?」
おいっw
他の2~3人、作り方わからんのかい!
いや、メニューの上から2つ目のドリンクっすよ?
まあ、なんだかんだでちゃんとカフェオレも出てきまして……良かった良かった。ホントに。
「あ、あの、わからないならフツーのアイスコーヒーでいいっすよ……?」とか言わずに済みました。
で、しばらくすると、マジレンジャーのエンディングがリクエストされ、メイドさんがまたステージに上がっていきます。
ホント、300円払ってまでメイドさんの「マ~ジマジマジ~ロ~♪」とか聴きたいんかねぇ?
で、どのメイドさんが描いたのか知りませんが、壁に貼られた、芸術的なポケモンの絵が描かれたルーズリーフとか見ながら時間を潰し、帰ることにしました。
まあ、なんといいますか。
たけぞうは、3くらいの経験値を得た感じでした。
PR
こういうのを気の迷いって言います。
割と切羽詰った状況で生じやすいです。
割と切羽詰った状況で生じやすいです。
♪たらり~くまや~ほれやっぱらぱっぱっぱ、
♪たらり~くまや~ほれきりたんぽ、ほい!
どうも、たけぞうです。
別にとち狂ったわけじゃないですが、なんとなく唄ってみました。
今年のレコード大賞はこれで決まりですかね。
私、本屋でバイトしてます。
で、昨日の閉店間際の話。
閉店準備をしてた私ともう1人の店員Sさん。Sさんは社員さんです。30歳くらい。
で、塾帰りらしき中学生くらいの少女たちが店の前を通りかかりました。
少女A「『コジマ』ってあれやろ? 電機屋ちゃうん?」
少女B「そうそう。CMでやってるやん。『コ~~ジっマっ♪」って」
少女A「それそれww」
少女C「いや、私、こないだまで九州住んでたから、そんなCM知らんって」
少女B「あー、そっか……」
……
少女たちの言う『コジマ』ってのは電気器具量販店大手の株式会社コジマのことでしょう。
「安値世界一への挑戦」のキャッチフレーズが有名です。
ちなみに、コジマの店舗はちゃんと九州にもありますが、まあ、その辺は気にしない方針で……
少女C「あ! ちょっと待って! わかるかもしれん」
少女B「ホンマ?」
少女C「あれやろ? “ロリホ”の隣にあるやつやろ?」
少女A「ロリホ?」
少女C「ほら、あっちの方にあるやん! あのロリホの隣じゃない?」
……ロリホ? 聞き覚えのあるような……何の略だったか?
で、少女たちが遠ざかり、声が聞こえなくなると……
Sさん「ロリホって何やねんwww ロイホやろw」
ああ、ロイホのことか!
Sさん「何の略か知らんけど『ロリ~』で始まるファミレスとか嫌過ぎるw」
確かに。
と、まあ、そんな出来事がありましたとさ。
ちょっと前の電撃HIMEとか電撃G’sマガジンに、「Fortune Arterial」のミニフィギュア付いてきてたでしょ?
今まで、何となく開けずに置いてたんですけど、何となく開けてみると、思いのほか可愛らしかったので、百均でちっちゃいケース買って飾ることにしました。

前列後列の分け方は、私のキャラの好みの問題。瑛里華さま至上主義なんで。
しかしあれですね。雑誌付録にしては、よくできてるような。
結構気に入ってます。
♪たらり~くまや~ほれきりたんぽ、ほい!
どうも、たけぞうです。
別にとち狂ったわけじゃないですが、なんとなく唄ってみました。
今年のレコード大賞はこれで決まりですかね。
私、本屋でバイトしてます。
で、昨日の閉店間際の話。
閉店準備をしてた私ともう1人の店員Sさん。Sさんは社員さんです。30歳くらい。
で、塾帰りらしき中学生くらいの少女たちが店の前を通りかかりました。
少女A「『コジマ』ってあれやろ? 電機屋ちゃうん?」
少女B「そうそう。CMでやってるやん。『コ~~ジっマっ♪」って」
少女A「それそれww」
少女C「いや、私、こないだまで九州住んでたから、そんなCM知らんって」
少女B「あー、そっか……」
……
少女たちの言う『コジマ』ってのは電気器具量販店大手の株式会社コジマのことでしょう。
「安値世界一への挑戦」のキャッチフレーズが有名です。
ちなみに、コジマの店舗はちゃんと九州にもありますが、まあ、その辺は気にしない方針で……
少女C「あ! ちょっと待って! わかるかもしれん」
少女B「ホンマ?」
少女C「あれやろ? “ロリホ”の隣にあるやつやろ?」
少女A「ロリホ?」
少女C「ほら、あっちの方にあるやん! あのロリホの隣じゃない?」
……ロリホ? 聞き覚えのあるような……何の略だったか?
で、少女たちが遠ざかり、声が聞こえなくなると……
Sさん「ロリホって何やねんwww ロイホやろw」
ああ、ロイホのことか!
Sさん「何の略か知らんけど『ロリ~』で始まるファミレスとか嫌過ぎるw」
確かに。
と、まあ、そんな出来事がありましたとさ。
ちょっと前の電撃HIMEとか電撃G’sマガジンに、「Fortune Arterial」のミニフィギュア付いてきてたでしょ?
今まで、何となく開けずに置いてたんですけど、何となく開けてみると、思いのほか可愛らしかったので、百均でちっちゃいケース買って飾ることにしました。
前列後列の分け方は、私のキャラの好みの問題。瑛里華さま至上主義なんで。
しかしあれですね。雑誌付録にしては、よくできてるような。
結構気に入ってます。
腹筋が痛いです。
筋肉痛です。
何故か?
私ゃ咳のしすぎだと思うんですがね。
風邪か何か知りませんが、咳が止まらない今日この頃。
いやまじで。
咳で腹筋筋肉痛とか、何年振りやら(実は過去にもあった)。
ノベル?
ああ、順調ですよ。
順調に遅れてます。
・・・ごめんなさい。
筋肉痛です。
何故か?
私ゃ咳のしすぎだと思うんですがね。
風邪か何か知りませんが、咳が止まらない今日この頃。
いやまじで。
咳で腹筋筋肉痛とか、何年振りやら(実は過去にもあった)。
ノベル?
ああ、順調ですよ。
順調に遅れてます。
・・・ごめんなさい。