スタッフ雑記
スタッフ雑記
これは、すぱれっと!による、平和維持活動の記録である。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネット環境が復活しました。
ただ、まさみるくはパソコンに弱いので、対応能力は相変わらずです;
airさん。当日、本楽しみにしてます。
で、最近のお買いもの。
なんていうか、愚痴を言わせていただくと……
「自分が買っているコミックスの新刊の発売日が重なると、キツイ……!」
結局は散財なわけですorz
まず、もやしもん6巻

左が通常版で、右が限定版。
内容一緒なのにどっちも買っちゃいました;
感想……
長谷川(♀)ではなく美里(笑い飯の西田みたいなやつ)に萌えた。
私の趣味が変なのではなくて、おそらく美里に萌えた読者さん多いと思います。
限定版には40cmくらいの人形が付いてきます。
それが、これです。

で、これは特製の段ボールに入ってまして……

結構な大きさです。
(中からベルダンディーらが顔を出してますが、置く場所がなくて入れてるだけなんで、もやしもんとは無関係です)
私はアニメイト三宮店で購入したのですが、店を出ると「アホみたいに大きい青い袋」を持った方がちらほら。おそらく向こうも思ってることでしょう……
「あ、あなたもですか」……と。
妙な照れくささ。帰りの電車も大変でした。
重さはないけど、で、でかい……。
ちなみにアニメイトで買うと『もやしもん』ミニノートが1000円ごとに貰えます。
全5種なんですが、TVA『もやしもん』3巻も買ったので、簡単にコンプ(どころか3冊ダブってる)しちゃいました。
ノートとして使うことはないでしょうけど……

こんなやつ。
よ~く見ると……

か、かわいい……。
まぁ、もやしもんはこれくらいにして。
新刊2冊とちょっと遅れてラノベの3巻

――『ひだまりスケッチ』3巻
そういえば、とらのあな三宮店がリニューアルオープンを記念して、蒼樹うめ先生のサイン会を3月8日にやるらしいですね。まぁ、今頃知った私が整理券を持っているはずもないんですが;
――『はなまる幼稚園』3巻
山本先生が好きです。結婚して下さい(まて
この作品は私屋カヲル先生の『こどものじかん』に似てる気がします。
子供たち3人の関係と、ヒロインの主人公への恋心、主人公の同僚への恋心。
まぁ、どっちも大好きなんですけど。
で、この作品の山本先生を見てると、なぜかアリシアさん(ARIA)を思い出す。
ネタバレのため言えませんが……私、連載でアリシアさんに失恋してるんで。
コミックス派の方はもうすぐ失恋するでしょうけど……(おい
だから!
今は、山本先生一筋です(何を言ってるんだ;
――『Mのフォークロア』3巻
この作品は日本神話とかが出てくるんだけど、舞台が奈良とか京都なもんだから、この作品の聖地巡礼をすると、もはや聖地巡礼じゃなくて、観光ないしは社会科見学になっちゃうんですよね。

左から
・もやしもん6巻(通常版)
・ひだまりスケッチ3巻(ゲマズ)
・はなまる幼稚園3巻
――のそれぞれ特典みたいです。
はなまるのは山本先生助手(+杏)のイラストですね。
か、かわいい……!
――あとはマジキューを数冊。
実はこれが一番ダメージ。マジキューってなんであんなに高いんでしょうか?
でも買ってしまうのが、マジキュー……
――それと『世界で一番NGな恋』のvocalCD
姫緒さんと夏夜の2枚なんですけど、このシリーズの順番が気に食わんのです。
美都子→麻美→夏夜→姫緒
これって
美都子>麻美>夏夜>姫緒
ってことなのか?
どう考えたって姫緒さんが可愛いでしょうに!
………
……
…いや、冷静に考えると、もっともな順番ですね、はい;
っていうか、長文過ぎた!たけぞうに怒られる。
あ、【パルフェとショコラのキャラを全員(脇役は未定)描くぞ!企画】っていうのを
ひっそりとやろうと思います。第一回は真名井美里ちゃんです。
パソコン苦手なので、たけぞうが合宿から帰ってきたら、ギャラリーに上げときます。
では、ComiConで
ただ、まさみるくはパソコンに弱いので、対応能力は相変わらずです;
airさん。当日、本楽しみにしてます。
で、最近のお買いもの。
なんていうか、愚痴を言わせていただくと……
「自分が買っているコミックスの新刊の発売日が重なると、キツイ……!」
結局は散財なわけですorz
まず、もやしもん6巻
左が通常版で、右が限定版。
内容一緒なのにどっちも買っちゃいました;
感想……
長谷川(♀)ではなく美里(笑い飯の西田みたいなやつ)に萌えた。
私の趣味が変なのではなくて、おそらく美里に萌えた読者さん多いと思います。
限定版には40cmくらいの人形が付いてきます。
それが、これです。
で、これは特製の段ボールに入ってまして……
結構な大きさです。
(中からベルダンディーらが顔を出してますが、置く場所がなくて入れてるだけなんで、もやしもんとは無関係です)
私はアニメイト三宮店で購入したのですが、店を出ると「アホみたいに大きい青い袋」を持った方がちらほら。おそらく向こうも思ってることでしょう……
「あ、あなたもですか」……と。
妙な照れくささ。帰りの電車も大変でした。
重さはないけど、で、でかい……。
ちなみにアニメイトで買うと『もやしもん』ミニノートが1000円ごとに貰えます。
全5種なんですが、TVA『もやしもん』3巻も買ったので、簡単にコンプ(どころか3冊ダブってる)しちゃいました。
ノートとして使うことはないでしょうけど……
こんなやつ。
よ~く見ると……
か、かわいい……。
まぁ、もやしもんはこれくらいにして。
新刊2冊とちょっと遅れてラノベの3巻
――『ひだまりスケッチ』3巻
そういえば、とらのあな三宮店がリニューアルオープンを記念して、蒼樹うめ先生のサイン会を3月8日にやるらしいですね。まぁ、今頃知った私が整理券を持っているはずもないんですが;
――『はなまる幼稚園』3巻
山本先生が好きです。結婚して下さい(まて
この作品は私屋カヲル先生の『こどものじかん』に似てる気がします。
子供たち3人の関係と、ヒロインの主人公への恋心、主人公の同僚への恋心。
まぁ、どっちも大好きなんですけど。
で、この作品の山本先生を見てると、なぜかアリシアさん(ARIA)を思い出す。
ネタバレのため言えませんが……私、連載でアリシアさんに失恋してるんで。
コミックス派の方はもうすぐ失恋するでしょうけど……(おい
だから!
今は、山本先生一筋です(何を言ってるんだ;
――『Mのフォークロア』3巻
この作品は日本神話とかが出てくるんだけど、舞台が奈良とか京都なもんだから、この作品の聖地巡礼をすると、もはや聖地巡礼じゃなくて、観光ないしは社会科見学になっちゃうんですよね。
左から
・もやしもん6巻(通常版)
・ひだまりスケッチ3巻(ゲマズ)
・はなまる幼稚園3巻
――のそれぞれ特典みたいです。
はなまるのは山本
か、かわいい……!
――あとはマジキューを数冊。
実はこれが一番ダメージ。マジキューってなんであんなに高いんでしょうか?
でも買ってしまうのが、マジキュー……
――それと『世界で一番NGな恋』のvocalCD
姫緒さんと夏夜の2枚なんですけど、このシリーズの順番が気に食わんのです。
美都子→麻美→夏夜→姫緒
これって
美都子>麻美>夏夜>姫緒
ってことなのか?
どう考えたって姫緒さんが可愛いでしょうに!
………
……
…いや、冷静に考えると、もっともな順番ですね、はい;
っていうか、長文過ぎた!たけぞうに怒られる。
あ、【パルフェとショコラのキャラを全員(脇役は未定)描くぞ!企画】っていうのを
ひっそりとやろうと思います。第一回は真名井美里ちゃんです。
パソコン苦手なので、たけぞうが合宿から帰ってきたら、ギャラリーに上げときます。
では、ComiConで
PR